JA芸南農産物直売所「ふれあい市」

事業紹介

営農指導事業

営農技術や農業経営の指導を通じて、おいしい農産物を消費者にお届けするお手伝いをしています。安全な農畜産物を安心して食べていただくため、トレーサビリティー(生産履歴を追跡する仕組み)の整備や、減農薬、減化学肥料栽培の推進に努めています

JA芸南では、特に馬鈴薯の生産出荷組織の指導やかんきつ類・びわの産地振興を実施しています。

販売事業

米・野菜・花・など組合員が生産した物をJAが責任をもって販売しています。消費者のみなさまのニーズに応じた農畜産物を、安定的に提供できる販売体制の強化に取り組んでいます。また、地元で採れた新鮮な農産物を地域の皆さまに提供するため、農産物直売所「JA芸南ふれあい市」の運営を平成19年12月に開始しました。

選果場事業

JA芸南の特産品のひとつ、かんきつ類・びわの選果場としての機能を持ちます。

購買事業

肥料、飼料、農具、農薬などの生産資材や、日常生活に必要な生活資材を提供しています。生活用品は安全で環境にやさしいAコープ商品を取り扱っています。

葬祭事業

いざという時、安心して大切な方をお見送りするご葬儀を真心込めて年中無休、24時間体制でお手伝いさせていただきます。
●JA芸南葬祭センター TEL:0823−84−2025(24時間受付)

JAバンク(信用事業)

銀行と同じ業務を、JAでは信用事業といいます。全国のJAグループがまとまった信用事業の総称を「JAバンク」と呼びます。JA芸南ではJAバンクとの一体的な事業体制の下、地域から信頼され選ばれる金融機関をめざし、貯金をはじめ、融資や振り込み、口座振替などの総合金融サービスを提供しています。JAも民間金融機関の一つです。銀行や信用金庫などと同じように、組合員だけでなく地域のどなたでも、お気軽にご利用いただけます。

JA共済(共済事業)

JA共済は、お互いに助けあうことを基本理念とし、一人ひとりに合った保障を提供しています。万一の病気やけが、災害に備えての保障や貯蓄、老後のための充実した年金などを、生活設計に合わせて選べます。また、大切な家や家財を、火災はもちろん自然災害からも守る保障プランや、家計への負担が軽く、万一の事故時にはしっかり対応できる自動車保障プランなど「ひと、いえ、くるま」と暮らしの保障がそろっています。